
法人概要

ご挨拶
現在、日本は高齢化社会が進行しており、多くの孤立した高齢者が生まれ、活気を失った町も増加しています。
核家族化により、独居者や高齢者夫婦が身の回りのちょっとしたことでも他人の助けを借りないとできない状況が増えています。
私たちは、高齢者が人とのふれあいの中で健康で楽しく、やりがいを持って生活できる社会を目指しています。
そのためには人とふれあい楽しめる場を提供し、日常の不便や困りごとを解決できるボランティアを派遣することが最善の解決策と考えています。
令和元年から団地内で「ふれ愛・サロン吾妻」を開設し、歌やゲーム、手芸、運動などの催しを実施してきました。また「生活支援お助け隊」により、低料金で困りごとを解決しています。今後は団地の外の福祉施設にも対象者を広げ、ボランティア要員を強化して、活気ある町づくりに貢献したいと考えています。高齢者だけでなく障がい者や貧困家庭の子どもにも対象を広げ、成功体験をホームページやSNSで紹介し、他の地域にも広めていきたいと思っています。
人の役に立ちたい、活気ある町にしたいと趣旨に賛同して実際の活動に参加してくれるボランティアを増やし、資金的に援助してくれる個人や企業、自治体の協力を得て、夜空に輝いていつも希望を与えてくれる“シリウス”のようにありたい、日本中を明るく照らし続けたいという信念で「NPO法人シリウス」を設立いたしました。
NPO法人シリウス 葛巻 公司
理事長座右の銘

私の決意は、一燈を照らすことにあります。
暗闇の隅に光を差し込み、そこから始まる道を明るく照らし出すこと。
そして、その一つの灯りが万灯となり、国を照らし、希望と力を与えることこそが目指す道です。
組織概要
名称 | NPO法人シリウス |
理事長 | 葛巻 公司 |
設立 | 2024年03月8日 |
所在地 | 神奈川県厚木市吾妻町1番3ー301号(コミニテールーム) 神奈川県厚木市吾妻町1番3ー401号(事務所) |
活動内容 | 保健・医療・福祉/まちづくり 主に高齢者、障がい者や子どもに対して、 交流の場の企画・実施や生活上の手助けに関する事業を行い、 地域住民、福祉施設利用者の健康の保持、日常生活の改善に寄与することを目的とする。 |
役員 | 理事長 葛巻公司 副理事長 下村道子 理事 猪俣雅治 監事 篠田照子 |
沿革
2019年6月 | サロン設立 |
2024年3月 | NPO法人シリウス 設立 |
2024年4月 | NPO法人シリウスHP開設 |
アクセス
神奈川県厚木市吾妻町1番3ー401号(事務所)